人間の食時回数は一日3回って決まってるんだからね!
いきなりのツンデレ登場のゆうたろうおじさんです
よく、話題に「運動が苦手な人とか完全に運動が嫌いな人はいったいどんな事すれば痩せるんだろうね?」って主婦の会話を耳にすることがあります
実は私は正解を知っています
正解は・・・
食べない事!です
答えになっていない・・・そんな声が聞こえてきそうです
え~だってさー、普通さ~運動しないと痩せないじゃん食べるから太るんじゃん
ラーメン好きでも痩せたい!
お酒も飲みたいし意思が豆腐みたいだけどね!
というわけで
今回のテーマは食とダイエットです

人間はご飯を食べる生き物です
ご飯食べないと生きていけません
でも、1週間ぐらいは水だけでも生きてイケます
昔、超人類的な人を発見!みたいな番組で水だけで何年も生きている人をテレビでやってるのを見たことがあります
確か、おばあさんで家族旅行中に事故にあって大怪我して、でも自分の息子さんとか家族はそのまま事故で死んじゃって自分も危篤状態でそこから生還したら家族を失ったショックで数日間流動食と水で暮らしていたら、いつの間にかに水だけで生きていけるような体質に変化したという話だった薄~~い記憶があります
僕の見た記憶ですと、結構なおばあちゃんだった記憶があります70~80歳ぐらいかな?

栄養とか活動しているエネルギーはどうしたんだろうと思いますが、諸説あるようで、空気中から水分と栄養素を取り入れているんじゃないか説と人間なのに光合成してる説とかいろいろ言われていました
十数年前にみたテレビですので、本当かどうかわかりませんが、ドキュメンタリーで映像が流れていました(今で言うアンビリバボーみたいなやつ)ので私は「まあ、そんな人もいるんじゃない?」と思ってましたけど、これが本当なら、人間は限界突破するとご飯を食べなくても生きていけるぞ!
ということにもなりますよね?
まあ、私は絶対にいやですけどね
だって、ご飯を食べない人生なんて、人生の楽しみが全くないも同然じゃないですか?
私は生きてきて死ぬまでにあれも、これも食べたいし、お酒も飲みたいし、今お気に入りのラーメン屋さんのつけ麺よりもさらに美味しいラーメンも食べたいし・・・あっ、今書いてて自分は食の欲望の塊なんだなとおもいましたσ(´┰`=)
とにかく、一生食べないは無理ですよね?
できることなら一日3食ちゃんと食べて痩せたい
そしてラーメンもお酒もたまには食べたい(この際毎日でなくてもいいや)
食べてもちゃんと痩せたいです!
だからこそ、太らない体質を目指すために頑張る!
人間には確かに生まれつき燃費がとても悪い(この飽食の時代ならいい意味で)人がいます
私の身近にも1人いますし、タレントさんだとさま~ずの大竹さんがそういう体質だと前にもモヤモヤさま~ずという番組でやっているのを見たことがあります
その人たちに共通していることがあります
まずは、見た目がシャープです
ボクサーみたな体型してます。
まあ、当然食べても太らない体質ですので、見た目はそりゃシャープになりますね
私の身近にいるその人は女性ですが、前にへそ出しの服を着ていたとき女性なのに腹が縦割れしてました

で、「筋トレとかスポーツしてるの?」と聞いたところ、生まれつき太れない体質で肩胸も筋肉が結構あるそうです
確かに上着を脱いだ姿はあまりグラマラスではありませんでしたが、服の上からでも引き締まっている身体がわかります
冬なんかは上着を羽織るよりも、何かご飯を食べていたほうが身体が暖かいということで、カバンには自分で握ったと思われるおにぎりが4つ入っていました・・・

「食べる?」とカバンからおもむろに差し出されましたので1個もらいました
恐るべし超燃費Σ(゚д゚;)
そして、さま~ずの大竹さんですが、番組を見たときにほとんど同じことをおっしゃられていて、びっくりした記憶があります
「ダウン羽織るより、おにぎりが1個食いたい」とか言っていました
また、大竹さんの身体はサウナのシーンで確認させていただきましたが、やはりがっちりと引き締まった身体をしていました(とてもかっこよかったです)ので、これも本当に超燃費体質だと思われる人です
正直、私は、いや、私に限らず本当に皆さんは羨ましい限りなのではないでしょうか?
この人たちの特徴は、大食い選手のようにたくさんご飯を食べるわけではありませんが、食べたものが瞬時にエネルギーに変わるようです
なので、身体をあっためようとしたら、ご飯を食べるということであっためるそうです
ご飯を食べなくてもいい体と食べてもすぐに燃焼するからだ
あなたはどちらの身体になりたいですか?
もう、決まってますよね、当然食べてもすぐにエネルギーになって消費しちゃう体
そう燃費が悪すぎる体質です
後天的に超燃費体質になれる!?
実はさま~ずの大竹さんなど特殊な体質な人でも後天的に超燃費体質になれることが判明しています
ただし、それにはアスリートクラスの筋トレが必要になること、運動がすべての基盤になるようです
ここは私も目指すところですので、後々詳しく突き詰めていきたいと思います
目指せ!超燃費体質!