厳しい減量やダイエットを続けていると、ときには甘い食べ物や甘い飲み物が飲みたくなるものですね。
ちなみに私はお菓子とジュースが大好きですが、世の中の飲み物、特に最近の飲み物にはいろいろ体に好ましくない成分が入った飲み物やお菓子がたくさんあります。
そしてそのどれもがカロリー0や、ダイエットを謳っているものばかりですが、本当にそのジュースやお菓子がダイエットと健康に良いものなのでしょうか?
ただより安いものはないと言いますが、カロリーゼロと言うものはいわば体にとってただのようなものです。
そして、そのただで飲める飲み物は、世の中広しといえども命の根源の水しかないのではないでしょうか?
水というのはほんとにおいしいものです。特に喉が渇いているときや、お酒を飲み過ぎたときなどには、ほんとに命の水と言えるほど体が水を欲しますよね。
その水だけで私たちの甘いものが飲みたいと言う欲望や願望が満たされれば良いのですが、やはり味のない飲み物と言うのは嗜好品にはならず、味のついた飲み物を飲みたくなるものです。
カロリーゼロの清涼飲料水は本当にカロリーが含まれていないのか?
ダイエットコーラに始まり、ダイエットペプシ、ダイエットアクエリアス、ダイエットC.C.Lemonなど今は世の中にはカロリーがない、だけれどもカロリーがある清涼飲料水とほぼ同じ水準である味ですよ〜〜と謳っている清涼飲料水は溢れかえっています。
私も一時期は、ダイエットペプシを大量に飲んでいた時期がありました。
「もう中毒だな」
もともとコーラなど甘いジュースなどが大好きな私なのですが、やはり清涼飲料水のそのカロリーの高さが気になっていたのです。
その頃の私は、食品やダイエットについて何の知識も持っていなかったので、カロリーゼロならば絶対こっちのほうがいいに決まっていると言わんばかりにコーラであれば必ずダイエットコーラ、ペプシであれば必ずダイエットペプシを買って飲んでいました。
「コーラ最高だぜ!」
味の違いにはもちろん気付いていましたが、そこまで大幅に違う味になっているわけではないので、やはり普通のコーラのほうがおいしいのですがカロリーがない分それでもダイエットコーラの方がお得だよねと言いながら、毎日のようにコンビニでダイエットコーラやダイエットペプシを購入して仕事で煮詰まったときや、ちょっと一息入れたいときなどにゴクゴクと飲み干していました。( ̄◇ ̄;)
そしてお菓子や、ジュース、そして怠惰な生活を繰り返していた私ですが気がついたらちょっとぽっちゃりどころの体重ではなくなり、誰が見てもちょっと太っているよね?
と言う体重まで上り詰めてしまいダイエットをし始めたのです。
今までダイエットを何回か行っていましたが、失敗ばかりでまた、ダイエットに対する知識もほとんどなくテレビやインターネットなどの知識に振り回され少し痩せてはリバウンドし、また少し痩せるとリバウンドをしてと言う繰り返しでした。
そしてちょっとずつ失敗しながらもダイエットの知識がついてくると、食品や食品添加物、そして食べ物の知識が豊富であればあるほどダイエットに有利になる、ダイエットが成功しやすいことに気づきました。
もともと凝り性な私ですが、まさかあれほど私の嫌いな運動や食事制限がのしかかるダイエットと言うものにここまでハマるとはその時は全く思ってなかったのですが、とにかくそのことがきっかけで食品添加物や食事、料理の事等に非常に意識が向くようになり、清涼飲料水やお菓子に入っている添加物等が非常に気になるようになりました。
「神経質になりすぎるなよ」
そして特に、ダイエット〇〇のような、甘味料を使っている飲み物やお菓子は非常に体にとって有害でしかも美容にとっても大変よろしくないものがたくさん含まれていることがわかりました。
それ以来私はダイエットコーラやダイエット〇〇といった類の飲み物やお菓子は食品表示をよく見て買うようにしています。
ほんとに怖い人工甘味料の秘密。
皆さんも聞いたことがあると思いますが人工甘味料の中には発がん性物質が含まれているものが結構たくさんあります。
そしてその代表格のような人工甘味料にアスパルテームと言う甘味料があります。
未だ人体における直接的な被害報告と言うのは無いようですが、動物実験等科学実験では脳腫瘍を増加させる、白血病やリンパ腫を引き起こすなどの結果が動物実験で確認されているのです。
そしてそのアスパルテームは、ダイエット〇〇と言うカロリーゼロのジュースに多く含まれているのです。
皆さんは商品のラベルの後に書いてある食品表示を注意してみた事はあるでしょうか?
そこに商品の原材料が詳しく載っているのですが見てみると私たちの耳にはあまりなじみのない、科学的な名前の甘味料がたくさん乗っているのです。
例えばこれは一例なのですが、皆さんお馴染みのコカコーラをお礼に出してしまいますと、コカコーラはブドウ糖と砂糖、カラメル色素、酸味料、香料、カフェインが含まれています。
カラメル色素は発がん性物質のメチルイミダゾールと言う化学物質が含まれています。
そしてダイエットコーラでお馴染みのコカコーラゼロにはカラメル色素と、酸味料、甘味料としてアスパルテーム、アセスルファムK、スクラロース、香料、カフェインが含まれています。
アスパルテームは先ほど説明した通りですがアセスルファム系とスクラロースは肝機能や免疫などに有害な影響及ぼすと言う可能性も含まれています。
つまり、ダイエットコーラを飲むのであれば、様々なリスクにさらされなければ行けませんが、普通のコーラを飲むのであれば、カラメル色素がネックですが、リスクにさらされず、清涼飲料水を飲むことができるというわけです。
ラカントみたいな甘味料であればいいのですが…
コーラとダイエットコーラさあ、あなたならどちらを選ぶ?