VS
体重を減らすのであれば先ずは体脂肪から!というか、
ひと昔前までは、
こんな経験ありませんか?
トクホのお茶を飲みたいけど、
とコンビニやスーパーで少し悩む。(>_<)
今回はそんな、トクホのお茶にまつわる話です。
目次
健康ブームが生み出した?いわゆるトクホ製品の底力。
人気俳優の香川照之さんがCMを行うヘルシア緑茶。

お腹が緑色の炎で燃えさかり、
また、ヘルシアはちょっと苦い…
ところでトクホ製品の本当の意味知ってる?
トクホの製品いわゆる特定保健用食品は
消費者庁のガイドラインによると…
からだの生理機能などに影響を与える保健機能成分(関与成分)を含み、血圧、血中コレステロールなどを正常に保つことを助けたり、おなかの調子を整えるのに役立つなどの特定の保健の用途のために利用できる食品です。事業者により、有効性、安全性、品質などの科学的根拠を示して申請され、国の厳正な審査・評価のもとに許可を受けており、消費者庁許可マーク
が表示されています。
というわけです。ヾ(´▽`;)ゝ
今、ヘルシアはたくさんの種類が発売されています。

スパークリングなどは、あまり苦味を感じず、
スポーツドリンクタイプのヘルシアウォーターは多少苦味を私は感
なんか、グレープフルーツ独特の苦味というか、
喉乾いている夏場などは一気に飲み干すならいいかもです。
熱中症予防にもなりますしね。ヽ(´o`;
種類が少ない特茶、手数は負けか?
一方、特茶は?
燃やすというよりか、分解するというスタンス。
さて、
こちらはヘルシアと違い、
確か、モッくんって伊右衛門のただの緑茶のCMにも起用されてますよね?
和風の醤油顔ハンサムがまた、

和服姿の一途な職人姿が最高に決まってますね。( ̄∇ ̄)
いうまでもなく特茶はトクホのお茶だから特茶なのですが、
特茶という名前なのでお茶限定勝負の様なところがありますよね。
でも、特茶はヘルシアに比べて苦味があまりなく、
ヘルシアに比べて飲みやすいです。
徹底比較、ヘルシアVS特茶!
ヘルシアと特茶、体脂肪効果が高いのはどっちだ!
どっちのお茶が好きですか?
と言われれれば、ズバリ、より体脂肪を減らせる方!
これは、人それぞれですが、私がいつも選ぶのはヘルシアです。
お茶の方は飲みづらいので、ヘルシアウォーターの方を飲みます。
でも、
その時は特茶を飲みます。
つまり、結局の所、味と体脂肪を消費してくれそう!という感じ?
実のところ私は、
なぜなら、
でも、結局見た目が全然変わらないので、
ヘルシアと特茶の対比!
やっぱりヘルシア有利?
下記はヘルシアと特茶の対比図です。
ヘルシアはお茶に限定
特茶

ヘルシア

飲みやすさ
やはり飲みやすさに関しては断然特茶の方が飲みやすいとみなさん考え
双方とも私が想定した通りでした。ヽ(´▽`)/
価格帯
価格帯についてもそれほど差があるわけではありません。
双方ともに200円ぐらい。
人気
わずかですが、特茶の方が人気があります。
飲みやすさが起因してるのかもですね。
結局、どっちが効く!?
ヘルシアと特茶

効果がありそうと思われている、
ですが、聞いてください。
私の友人の旦那様は、ヘルシアと軽い運動で体重10キロ、
その方によると、
ダイエット中は水分が不足してくるので、
加えて水で薄めれば苦味も緩和できますしね。
ただし、直ぐに効果があるわけでは無く、毎日続けて半年後〜
加えて特茶はまだ、実際にこれだけ体重を減らせた!
結論を言うならば本格的に痩せようと思うなら、
まとめ・結局ヘルシアが一番痩せる!
対比しても、人の意見を聞いても、やはり、ヘルシアを飲んだ方が痩せた!という意見が多いです。
個人の感想でも、ヘルシアの方が全然勝っているように思えます。
つまり
- ヘルシアの方が不味いがやせる
- 値段はほとんど変わらない
- 種類も豊富にある
- ヘルシアのお茶の方は飲むのに抵抗がある人もいる
- ヘルシアのお茶がダメなら、スパークリングがウオーターの方で。
- 特茶の効果はいまだにぼやけている。
- 特茶は飲みやすい
- 運動前提なら特茶もあり
ということです。
比べて見て下さい、この両雄を。
それではっ!