朝はご飯よりパン派!
そんな人は多いと思います。
朝の香ばしく焼いたパンとコーヒーは朝の出勤前の楽しみの一つです。
よく、朝ごはんを抜くとダイエットには良くない、非効率だ!と言われていますが、朝食べるものも立派なカロリーです。
食べ過ぎたり、そこで摂取する糖質も立派に身体に蓄積されます。
今、多くのパン食派の考え方がダイエット・美容を主軸として変わってきています。
目次
朝食べるパンは低糖質のブランパンが美容、ダイエットに最も最適!

ブランパン。普通、パンの材料は小麦でできていますが、その小麦の表皮だけで作られた(この表皮のことを「ふすま」という)パンです。
コンビニで購入することができる、話題の低糖質のパンですがコンビニでまとめ買いするのもなかなか恥ずかしいというか、面倒ですよね。
さらに、コンビニのブランパンは意外と人気があり、品切れしている時も多いのです。
低糖質のパン・ブランパンはローソンが一番種類が豊富で多く取り扱いがありますが、それでも購入できないときがあります。

私の近所のローソンではどういうわけか、夕方の行くと大体品切れしています(もしかしたら近所の誰かが買い占めているのかもしれませんがね(´・ω・`))
朝食べるパンだけでもブランパンにしたい…
ダイエットをしている、美容やスタイルを気にしている、そんな時に気兼ねなく食べれるのがブランパンです。
ブランパンはパンという炭水化物でありながら、低糖質なので、たとえば4つ食べてしまっても、普通のパン1個分の糖質にも及びません。
最近のダイエットの傾向として、このサイトでも何回か紹介していますが、糖質はダイエットにとって最も重大な鍵を握っています。
糖質さえ摂らなければ太らないと言っても過言ではありません。
その証拠に朝・昼、糖質を抜いた食事をとるだけでもかなり体重が落ちるのです。(数年前に実証済みです、その時は3週間ほどで5キロ以上落ちました)
また、朝、糖質を摂り過ぎた食事をすると、朝の仕事のパフォーマンスが逆に落ちてしまうこともあります。
できれば、朝はおにぎり一つ分、もしくはそれより少ない糖質量の食事が理想です。
おにぎり1個分の糖質はどのくらいなの?

朝はパン派ではなくご飯派だよ!
という方もいると思います。
一回の食事のご飯、お茶碗1杯分の糖質量を皆さんはご存知でしょうか?
ここで、参考までに、ご飯100グラムの糖質を計算すると下記の計算になります。
カロリー | 炭水化物 | 食物繊維 |
約180キロカロリー | 39.4g | 0.4g |
炭水化物-食物繊維=糖質 |
ですので、糖質は39gです。
つまり、朝100gご飯(白米)を食べると39gの糖質を身体に吸収することになります。
ですが、これを糖質制限パン2個(ブランパン)かえると…
カロリー | 炭水化物 | 食物繊維 |
132キロカロリー | 15.8g | 11.4g |
炭水化物-食物繊維=糖質 |
ですので、糖質はなんと4.4gです!
糖質はご飯100グラムの9分1ぐらいしかありません。
しかも、これに目玉焼きやベーコンなどを足しても糖質は10gを超えないというちょっとびっくりしてしまう糖質量ですよね?
もちろん、ブランパンを毎朝食べて白米を朝だけもしくは昼だけ食べる生活をしてもかなり体重やスタイルに目に見えて結果が出てきます。
ブランパンのデメリット?賞味期限が…
ダイエットや美容に無敵かと思われるブランパンですが、やはり、食品ですので賞味期限というものがあります。
味よし、コストパフォーマンスよしのブランパン、ですが、3日に1回はコンビニに買いに走らなくては行けません。
そう、ブランパンの賞味期限はせいぜい3日…。
夏の時期に購入して、3日目に食べようとしたら、なんかベトベトしてた…なんていう声もあるようですが、決して腐りやすいものでもありません。
何事も早めに食べるのがいいのですが、ブランパンはなんと冷凍保存が効きます!
まとめ買いしたらとりあえず冷凍庫へ入れておくという手段もあるのです。
冷凍したら美味しくないじゃん!という声も聞こえますが、食べる分だけ前日に冷蔵庫へ移動しておけば、見事に普通の食感のブランパンに戻っています。
近くにローソンがない!もしくは低糖質パンが売ってない!?大丈夫です!
ローソンなどブランパンなど低糖質パンを扱っているコンビニが近くにない…。
もしくはあるが、すぐに売れ切れてしまっているので購入したいときに買えない…。
実は私もそうです。
近所にローソンがあるのですが、ブランパンが売れ切れているときがほとんどでなかなかリアルタイムで購入することが難しいのです。
でも、現在はネット社会。
ほとんどのものはネットに転がっています。
私はいつも楽天でブランパンをまとめ買いで購入しています。
私オススメの低糖工房というショップ、楽天で1位に輝いているから…というだけの理由ですけどねヾ(´▽`;)ゝ
また、正直、まとめ買いするなら、通販の方が、効率が良いです。
(買いに行く手間と売ってなかった時の心理状態、種類を考慮して)
皆さんもロカボ生活で軽快な体を手に入れませんか?超オススメです!
まとめ・ブランパンはたまにコンビニで、それ以外はネットで買え!
ブランパンは、断然、ネットで買った方がコスパがいいです。
コンビニや、イオンなどのスーパーにもありますが、賞味期限、買いに行く手間などを考えるとネット通販一択です。
- 朝食はブランパンにする
- 基本ネットで買う
- 冷凍してもよい
でした。
それではっ!