
みんな大好き納得の納豆…。
ダイエットを数多く挑戦してきた!そんなあなたも一度は挑戦したことがあると思います。
納豆ダイエット!
たしか、このダイエット方法が話題を呼んだのは10年以上前だったと思います。
調べてみると、なんとあの有名番組「発掘あるある大事典」が引き金のようですね。
でもそれ以前から納豆ダイエットしてた。
ダイエットに効果があるのはなんとなくわかっていた。
という人も数多くいたようです。
しかし、この番組たしか、そのあとに納豆ダイエットに関する捏造が発覚して、番組内容自体御蔵入りになったようです。

テレビ局の黒歴史といったところですね。(^_^;)
原因はちゃんとした科学的な根拠を調べずデータを改ざんしたものだったそうです。
目次
実は食べ方、考え方次第では最強のダイエット食品&ツール、納豆

納豆…。
中にはあの独特な匂いや食感が嫌い!ネバネバが嫌!と見事なまでに嫌われることもある納豆ですが、いまやそのダイエット食品としての効果や健康食品としての側面から日本のスーパーフードという位置づけも不動のものとしています。
納豆の主成分は三大栄養素がバランスよく含まれていて(しかもかなりの正三角形で、同じぐらい含まれている)納豆それ自体、完全食品といってもいいぐらいのものです。
ビタミンKは出血を抑え、イソフラボンやサポニンはガンの発生を抑えます。
そして、血液サラサラ効果抜群のナットウキナーゼもあり、カロリーは1パックで100カロリー超えません。
これ以上の優良健康食品はありません。
カロリーから見たら、意外と高い?

納豆のカロリーだけを見ると、意外と高い?と感じる人もいますが、あくまでもカロリーは体に吸収されて脂肪に変化する食べ物と考えたときに納豆の場合、あまり参考になりません。
また、原材料が大豆のため、糖質も少なく、この点でもダイエット向きの食品であることがわかります。
カロリーは納豆については無視してください。
イソフラボンが中性脂肪とコレステロールにガツンと効く!

納豆の一番のダイエットとしての効き目はイソフラボンです。
イソフラボンはホルモンに作用することがわかっていて、中性脂肪とコレステロールを下げてくれます。
イソフラボンは特に女性に大変いい作用を及ぼす物質で、これは偶然なのか必然なのか不明ですが、大変人間の女性ホルモンと似ている構造をしています。

そのためか、女性ホルモン受容体に簡単に結合して女性の生理周期にバランスを取る良い影響を与えることがわかっています。
女性ホルモンに影響を与えることから、乳がんの発生を抑える効果も期待できます。
尚、男性にも女性ホルモンがありますが、男性にはどのような影響を与えるかということはわかっていません。
まあ、当たり前ですが女性ホルモンが増えるということでも無いようで、特に男性の精巣に影響が出るということもないようですので、男性でも安心して納豆ダイエットを行ってください。
キムチ+で血液サラサラ効果倍増

よく、気の利いた中華屋さんへご飯を食べに行くとキムチ納豆というものを出してくれるところもあります。
(もしかしたらそこが特別な中華屋さんなのかもしれませんが…)
私が昔よく食べに行っていた中華屋さんは年配の女性が経営していて、お客さんもそこそこ入っている中華屋さん(ラーメン屋さん?)でしたが、メニューにキムチ納豆が何故かおいてありました。
おばさんいわく、常連さんでお酒のツマミとして食べる人が数人いるらしいですが、その後、テレビでキムチ納豆の効能が紹介されていたのでおばさんは先取りしていたことになりますね(^_^;)
私も、キムチと納豆を合わせると血液のサラサラ効果が倍増するということは知りませんでした。
今では、そういうサプリメントも販売されているようですが、普通に市販の納豆にキムチを混ぜてご飯と食べても充分美味しいです。
また、お酒に馴染むようにスナック菓子のように食べれる納豆もあります。
いずれにしても、納豆の効果に着目したものですので、体に悪いはずはありません。
納豆を食べ続けるのに飽きてきてしまったら、このようなサプリメントに頼るのもいいかもしれません。
飽きが来るのが最大の欠点の納豆製品。
納豆ダイエットの最大の欠点は飽きが来てしまうこと。
この、いわゆる飽きをどのように回避できるかがこれを成功させる鍵だと思います。
納豆自体、かなり種類が多い食べ物でもありますので、そういった意味では色々な納豆を試してみてもいいかもしれませんねヽ(・∀・)ノ