
「私はテレビを見ません。」
最近はこうした人が多いと言います。
実は僕もテレビは最近めっきり見てません(;^ω^)
それはけっして、テレビが嫌いというわけではなく、単純にYouTubeの方が欲しい情報をピンポイントで拾えるからと、簡単なニュースならヤフートピックスで確認できてしまうからです(;^ω^)
スピリチュアル的にテレビを見ない方がいい、という人が少なからずいますが、僕はどちらかというと、そこまで意識しなくてもいいんじゃない?というタイプでそのスピリチュアル的に…という意味もなんだか腑に落ちないので、気にしてません。
ですが、テレビを見なくなって、いいことが結構あります。
見なくなると時間に流されなくなる‼テレビは時間を支配する!

時間は有限です。
一日の時間は決まっているし、仕事に行く前の朝の時間ってとても貴重に感じるんですが、仕事が終わってしばらくするとその朝の時間の大切さを忘れてしまいます(;^ω^)
スピリチュアル的な話だと、悪い情報やネガティブな情報が自然と頭に入っていくので、見ない方がいいという、精神と脳という実に科学的な流れに入っていくのですが、僕の場合は単純にテレビが時間泥棒のような側面があるからテレビ見ない。
というだけです。
昔は、テレビがないと生きていけない!と感じてたほどテレビにかじりついていました。
トレンディドラマやら、お笑い、ドキュメンタリーも好きでしたので、会社から帰ってくるなり、録画したビデオ見るなり、ドラマの時間に合わせて生活してた気がします。
人が一番大事な時間帯に一番面白い番組がやっている
ドラマなり、バラエティー番組は人が一番活動しやすい時間帯に組まれています。
月9なりがそうだと思います。
テレビ局の洗脳とか陰謀とかは言い過ぎですが、ご飯食べて、お風呂入って一番リラックスできる時間に組まれていますので、自分の時間はテレビ局に取られてしまうことになります。
それも自分の時間なのでは?と思いますでしょうが、自分の時間とは自分を高めたり勉強したりする時間が本来の使い方です。
僕はドラマを沢山見てきましたが、そのうち人生の勉強になった、糧になってると思うものはほとんどありません。
逆にこの年になって、テレビばかりみてないで若いころもっとたくさん本を読んで勉強しておくべきだったと思うぐらいですから。
時代の変化?変化したのは人間だと思うよ?
価格: ¥39,800
っていうか、このアンドロイドTVめちゃくちゃ安くないですか!?
ひと昔前までは、テレビを見てないと、時代に乗り遅れる、話題についてこれない!
なんて言ってましたが、今の時代は逆にテレビなんてなくてもいい、逆に有料制で国民が見たいテレビ番組だけその都度買って見ればいい。という考えが広まっているようです。
それに、NHKの問題もあり沢山の人が何故ただ垂れ流してるだけの放送に契約や受信料が必要なのか?と納得してないことも原因だと思います。
僕も実は今はそれに賛成です。
まあ、僕はアンドロイドTVでYouTubeとAmazonプライム見始めたら止まりませんが…。
具体的には、時間帯を指定して買えばいいんじゃないか?と思います。
どのみち、お金を払わなくても、YouTubeやニコニコ動画で見れてしまうようになるとは思いますが、「テレビは見ません」という考えの人が多くなっている以上、それもいいのではないか?と思ってしまいます。
視聴率自体が軒並み下がっているテレビ局(昔は20%を超える番組も多かったです、今は15%超えるとヤフーニュースにのるぐらい落ちてる)も本気で面白い番組を作ろうと躍起になると思います。
そんな番組ならお金払ってみて見たくなりますよね?( ´艸`)
人は成長する生き物だと実感する

それを考えると、テレビに縛られていた人間が、個人テレビ局であるYouTubeで発信して、自らがタレントとなり、活動するようになるなんて、物凄い成長だと思います。
近い将来、近所の子供や奥さん、サラリーマンの旦那さんが有名人。
国民全員何かしら発信してるという時代がくるかもしれません。
このブログも、読まれてる、読まれてないに限らず、個人コラムですからね。
そうしたら、悪いことする人もいなくなりますよ(笑)きっと。
楽しい時代になったものです。